本格12ozデニムを使った、育てるカーテン

岡山県児島の職人が織り上げた12オンスの本格デニム。その確かな重みと手ざわりを活かし、一枚ずつ丁寧にサイズオーダーでお仕立てします。時とともに色が褪せ、表情が変わるこのカーテンは、単なる窓まわりの装飾ではなく、暮らしとともに「育っていく」存在。ファッションでもインテリアでも、「本物」を選ぶあなたへ。


▼デニムカーテンの全4商品


児島デニムの魅力|織りから加工まで、丁寧なものづくり

世界が注目する国産デニムの産地、岡山・児島。長きにわたり培われてきた技術と経験を活かし、一本の糸から丁寧に染められたデニムカーテンです。 織りの美しさ、染めの深み、縫製の精度。どれをとっても他にはない「本物」を感じていただけます。日用品ではなく、暮らしの質を高める“家具のような布”としてお届けします。

インディゴ染、作業工程


色落ちの美しさを引き出す、ストーンバイオウォッシュ加工

IROHAのデニムカーテンは、12ozの厚手デニムをストーンバイオウォッシュ加工で仕上げています。これにより、使い込むごとに風合いが増し、デニム特有のフェード感が生まれます。



選べる2つのスタイル|フラットとハトメの仕立て

金属の存在感で吊るす、ハトメスタイル

デニムらしい重厚感を引き立てるなら、ハトメ仕様がおすすめです。約40mmの金属リングをカーテンポールに直接通して吊るすスタイルで、取り付けも簡単。モダンやヴィンテージ系のインテリアとも相性が良く、ショップやフィッティングルームの間仕切りにも人気です。

デニムカーテン、ハトメスタイル画像


布の質感をそのまま楽しむ、フラットスタイル

シンプルな見た目と、ゆるやかなドレープ感が魅力のフラットスタイル。上部にヒダを作らず、裏側にフックを取り付けて通常のカーテンレールに吊るせます。
アジャスターフック付きでサイズ調整も可能。デニムの素材感を生かしながら、空間をスッキリと仕上げたい方に。



定番カラー|インディゴとブルーから選べます

深みのあるインディゴと、明るく爽やかなブルー。どちらもストーンバイオウォッシュ加工による自然なムラ感が魅力です。インテリアに馴染みやすく、経年による色の変化も楽しめます。ご購入前には無料サンプルで色味をお確かめいただけます。

児島デニム、インディゴ色、ブルー色、掲載


防炎仕様にも対応|公共空間にもおすすめ

商業施設やホテルなど、防炎性能が求められる空間にもお使いいただけるよう、ご希望に応じて、防炎加工を施した仕様もご用意していす。

※試験番号・登録証の写しが必要な場合は、購入時に詳細を記入してください。

防炎のラベル


天然素材について

天然素材はまるで生き物が呼吸を吸うように、空気中の湿気を吸ったり吐いたりします。季節やお天気によって表情が変わる・・・。それが化学繊維ではない味わいの一面でもあります。そのため仕上がりカーテンのサイズは多少誤差が生じます。ご理解の上ご購入ください。

コットンの素材画像


お気軽にお問い合わせください。

ご不明な点やご要望など有りましたら、お気軽にお問い合わせください。オーダーカーテン専門店、自社縫製として20数年・・。豊富な知識と技術で、お客様の疑問にお答えします。毎日お客様と接して様々な施工現場を見ている私たちだからこそ、お役に立てる事があるはずです。



◾️料金について

全国無料※北海道・沖縄・離島のみ別途御見積り。

◾️納期について

通常 2週間程度程頂いております。(後防炎加工の場合は約18営業日)