◾️帆布カーテン | ハトメスタイル | フラットスタイル | 防炎カーテン| 防災対策 | 間仕切り | バイカラー |オーダーカーテン

帆布カーテン、ハトメカーテンの詳細

厚み、風合い、手触り、厳選した本物。

 倉敷帆布を贅沢に使った、極上の手触りと質感を追求しました。相性も木はもちろんの事、レザーやアイアン、タイル、レンガでも良く合います。加工によりしわ部分は色が薄くなり(濃い色は特に)ムラ染のような仕上がりに。USED感をより楽しむことができます。

【8号帆布カーテン“BIO”の全4商品】

購入時の表示価格から10%OFF!! 11/20~12/24までとなります。


帆布( はんぷ )とは...

昔の船の帆

帆布とは「船の帆( ほ )」に使われる生地で、強度・耐久性・通気性にも優れていることからバッグやシューズなどにも使用されています。帆布生地は、丈夫な織り方に加え、複数の糸をより合わせて織ってあるため、とても丈夫なことが特徴的。使い続けるほどに味わいが増し経年変化も楽しめます。


NEW 選べる28色!

渋めから明るめの色まである「28色」をご用意。

定番の生成りから今流行りのグレージュやカーキ。

カーテンとタッセルのカラーを変えるスタイルがおススメです。

また、タッセルはフサフサにすることでよりオシャレが増すこと間違いなし。是非、世界に一つだけのカーテンをお作り下さい♪

各商品お一人様3色までサンプル請求無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。


バイオウォッシュ加工の “BIO -バイオ- ”

加工後の帆布の風合い

バイオウォッシュ加工とは、セルロースを溶かす作用のあるセルラーゼ酵素を用いて、天然繊維表面を分解し内部の白いところを現す加工法で、繊維を柔らかく仕上げるためやヴィンテージのような使い込んだ風合いに仕上げるために使用されます。


ハトメスタイル

ハトメカーテン、防炎カーテン、間仕切りカーテンのスタイル画像

プラスチックのフックではなく輪っかの金属をポールに通して使います(ハトメ内径40ミリ)。モダンから北欧、ナチュラル、インダストリアルな印象のインテリアに、ハトメカーテンとの相性も抜群です。裏表の見栄えが良く、フィッティングルームやお部屋の間仕切りにも最適です。

 


ハトメの色について

ハトメ金具、シルバー、ブラック、ゴールド(真鍮)が選択でき、カスタマイズ可能。

ハトメカーテンの魅力は、ハトメの色を自由に選択できることも魅力の一つ。シルバー、ブラック、ゴールド(真鍮)の3種類のカラーオプションが用意されており、自分好みのインテリアに合わせることが可能です。

 


フラットスタイル

帆布カーテン、フラットスタイル

ハトメスタイルと同様、上部にヒダを作らないカーテンですが裏側にフックが付き通常のカーテンレールに付けられます。生地をそのまま吊ったようなスッキリとしたスタイルで、程よいルーズ感が味わえます。また、カーテンフックはサイズ調節可能なアジャスター付き!


【NEW】バイカラーでカスタマイズできるようになりました。

上下で生地を切り替えて、アレンジできる仕様が追加されました。人と被らない、自分好みのカーテンを作りたい方、裾にアクセントカラーを入れたい方、オススメです。ツートンの組み合わせ次第で、北欧から、ヴィンテージ、ブルックリン、ミッドセンチュリー、インダストリアルなど、その存在感でスタイルを一段と際立たせます。

おしゃれな間仕切り、パーテンションとして多くご活用いただいています。

※各、購入ページのオプションにより選択できます。


アトリエスタッフによる自社縫製。

自社縫製で帆布加工している画像

アトリエスタッフが、一つ一つ迅速かつ丁寧に縫製いたします。一人のお客様のカーテンを複数人の手によってお作りしています。生地の色に合わせた糸を使い、タッセル、部品部分のハトメ、フック、糸、芯・・・など全て日本製。自社縫製なのでカーテン生地のチェックから縫製後の検品、梱包まで確実に仕立てます。全て安心してお任せください。


天然素材について

綿の綿の状態

天然素材はまるで生き物が呼吸をするように、空気中の湿気を吸ったり吐いたりします。その為湿気や乾燥により生地が伸縮する場合があります。季節やお天気によって表情が変わる・・・。それが化学繊維ではない天然素材の味わいの一面でもあります。そのため仕上がりカーテンのサイズは多少誤差が生じます。ご理解の上ご購入ください。

 


素朴な魅力と防炎性能の融合、おしゃれな防炎カーテン。

最新の防炎加工が施された高品質の帆布カーテンです。防炎なのに8号帆布の風合いはそのまま。加工後の独特なべたつき、薬品臭、変色が発生しない日本の科学技術が詰まったおしゃれで上質な帆布カーテンです。店舗や施設、高層マンションなど全てのご家庭に防災対策としてお勧めします。

店舗や高層マンションやご家庭での防炎対策のおすすめ
店舗や施設、高層マンションなど全てのご家庭に防災対策としてお勧めします。

※こちらの商品は後防炎加工となります。


【関連商品】