HOME
コンセプト
STAFF
オーダーの流れ
キャンペーン
SELECT
FAQ
お客様の声
SHOWROOM
ONLINE SHOP
8号帆布カーテン“BIO”
8号帆布BIO/ハトメカーテン
【防炎】8号帆布BIO/ハトメカーテン
ハトメカーテン/ 採寸・注文方法
8号帆布BIO/フラットカーテン
【防炎】8号帆布BIO/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
バイカラーの帆布カーテンについて
バイカラー/生地サンプル・お問合せについて
法人様向け
リネンカーテン“BIO”
リネン/フラットカーテン
【防炎】リネン/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
レースカーテン“LAMIE”
ラミー/フラットカーテン
【防炎】ラミー/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
ネット通販 法人様向け
リネンレースカーテン“French”
リネンレース/フラットカーテン
【防炎】リネンレース/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
ネット通販 法人様向け
デニムカーテン“BIO”
デニム/ハトメカーテン
【防炎】デニム/ハトメカーテン
デニムハトメカーテン/ 採寸・注文方法
デニム/フラットカーテン
【防炎】デニム/フラットカーテン
デニムフラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
アルミブラインド“セレーノグランツ”
カーテンレール取り付けタイプ
カーテンレール取付タイプ/ 各種採寸・注文方法
掃き出し窓の採寸・注文方法
腰窓の採寸・注文方法
2台付けの場合の採寸・注文方法
スラット35mmサンプル・お問合せについて
テンションタイプ
テンションタイプタイプ/ 採寸・注文方法
スラット25mmサンプル・お問合せについて
シンプルなカーテンレール
シンプルなカーテンレール/正面付け
正面付けの採寸・注文方法
正面付け各部品図面/取付説明書
シンプルなカーテンレール/天井付け
天井付けの採寸・注文方法
天井付け各部品図面/取付説明書
WORKS/ BLOG
リビング
寝室
商業施設
間仕切り・パーテーション
カーテン屋の日常
映画のワンシーン
大人、遊び部屋
sewing factory
帆布カーテン“BIO”
リネンカーテン“BIO”
レースカーテン“LAMIE”
賃貸、マンション
調光タテ型ブラインド エアレ
COMPANY
お問合せ
メンテナンスサポート
ロールスクリーン/ブラインドなど
HOME
コンセプト
STAFF
オーダーの流れ
キャンペーン
SELECT
FAQ
お客様の声
SHOWROOM
ONLINE SHOP
8号帆布カーテン“BIO”
8号帆布BIO/ハトメカーテン
【防炎】8号帆布BIO/ハトメカーテン
ハトメカーテン/ 採寸・注文方法
8号帆布BIO/フラットカーテン
【防炎】8号帆布BIO/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
バイカラーの帆布カーテンについて
バイカラー/生地サンプル・お問合せについて
法人様向け
リネンカーテン“BIO”
リネン/フラットカーテン
【防炎】リネン/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
レースカーテン“LAMIE”
ラミー/フラットカーテン
【防炎】ラミー/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
ネット通販 法人様向け
リネンレースカーテン“French”
リネンレース/フラットカーテン
【防炎】リネンレース/フラットカーテン
フラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
ネット通販 法人様向け
デニムカーテン“BIO”
デニム/ハトメカーテン
【防炎】デニム/ハトメカーテン
デニムハトメカーテン/ 採寸・注文方法
デニム/フラットカーテン
【防炎】デニム/フラットカーテン
デニムフラットカーテン/ 採寸方法
生地サンプル・お問合せについて
アルミブラインド“セレーノグランツ”
カーテンレール取り付けタイプ
カーテンレール取付タイプ/ 各種採寸・注文方法
掃き出し窓の採寸・注文方法
腰窓の採寸・注文方法
2台付けの場合の採寸・注文方法
スラット35mmサンプル・お問合せについて
テンションタイプ
テンションタイプタイプ/ 採寸・注文方法
スラット25mmサンプル・お問合せについて
シンプルなカーテンレール
シンプルなカーテンレール/正面付け
正面付けの採寸・注文方法
正面付け各部品図面/取付説明書
シンプルなカーテンレール/天井付け
天井付けの採寸・注文方法
天井付け各部品図面/取付説明書
WORKS/ BLOG
リビング
寝室
商業施設
間仕切り・パーテーション
カーテン屋の日常
映画のワンシーン
大人、遊び部屋
sewing factory
帆布カーテン“BIO”
リネンカーテン“BIO”
レースカーテン“LAMIE”
賃貸、マンション
調光タテ型ブラインド エアレ
COMPANY
お問合せ
メンテナンスサポート
ロールスクリーン/ブラインドなど
WORKS/ BLOG
カテゴリ:間仕切り/パーテーション
すべての記事を表示
帆布カーテン“BIO”
· 2023/05/14
8号帆布カーテン、3年7ヶ月後の様子
左側 : 024アーモンド 中側 : 021ターコイズ 右側 : 023キツネ 素材 : 綿100%(8号帆布バイオウォッシュ加工) 方角 : 南東 時間 : pm14:06 天気 : 快晴 気温 : 18° 歳月 : 3年7ヶ月
続きを読む
リビング
· 2023/04/23
ジャガード織と間仕切り。
先日、ご納品させていただいたお客様のご紹介です。 生地は、老舗、『川島織物』が製織するジャガード織物となります。西陣織で有名です。 シンプルでナチュラルなテイストにエレガントな間仕切りがとても素敵です。 この度は誠にありがとうございました。
続きを読む
大人、遊び部屋
· 2023/03/24
布をまとった(纏った)空間
建物の中には、主に空間を間仕切る為の壁があったり、空間同士をつなぐ建具が存在します。 今回は布を使って、心地良く、快適な住まい作りのお手伝いをさせて頂きました。 適度な透過性がある布は、圧迫感が無く、明るさをうまくコントロールする事ができ、優しく、建物と空間を繋いでくれます。...
続きを読む
間仕切り・パーテーション
· 2023/02/11
コーデュロイ|間仕切り|切り替え|ハトメカーテン
先日、ご納品させて頂いたお客様の紹介になります♡ 太畝のコーデュロイの生地をオーダーしていただけました♡ とっても素敵です!! ←シロクマ・カメレオン・レッサーパンダとなります。 2:2:6の割合となります。 ※アイアンレールは施主様支給です。 ありがとうございました!
続きを読む
商業施設
· 2023/01/08
美容室、悩みどころ
あ、中村です。 郡上にあるとてもオシャレな美容室。 美容室にとって入口にある大きな窓のカーテンは悩みどころ。中、外からの見た目、いかに品良くオシャレに馴染んでくれるか、、、 そこでとろみ感のあるリネン生地をフラットにし、カーテンのフックの部分は外から見ても可愛く目立たないギャザー用のフックにしました。...
続きを読む
大人、遊び部屋
· 2022/12/25
*Merry Christmas*
Merry Christmas! あ、中村です。 寝室の間仕切り ドアではなくカーテンってとこが大好きです! スペイン、riomaの生地。こちら柄はプリントなんです!めちゃくちゃオシャレ!! 少し起毛なので手触りも良しです。 厚みもあるので、重厚感も出てドアの変わりとしても申し分ないです。 全てにおいてこれしか無いって感じでした! 生地も出会いですよねー
続きを読む
商業施設
· 2022/10/17
美容室|間仕切り|縦型ブラインド|
こんにちは!岐阜のカーテン屋イロハです! 先日、美容室に間仕切りの施工させていただきました。取り付けているブラインドはタチカワブラインドさん縦型ブラインド、バトン式タイプになります。 お客さまの美容に対するこだわりが、縦型ブラインドの機能性と合わさり、自由自在に光をコントロールできる間仕切りとなりました。...
続きを読む
間仕切り・パーテーション
· 2022/06/13
岐阜市|新築|間仕切り|収納|
こんにちは!岐阜のカーテン屋イロハです! 本日は、間仕切りについて書かせていただきます! 間仕切りとは、建築物の内部空間を仕切るものとなります。 例えば居間と廊下、浴室と脱衣所、などなどです。生活する中でさまざまな空間がありますが、これらを区切るものが間仕切り(パーテーション)と呼ばれます。...
続きを読む
商業施設
· 2022/06/11
東京都練馬区|美容室|パーテーション|松井萌真さん|
こんにちは!岐阜のカーテン屋イロハです! ご縁があり、テキスタイルデザイナーの松井萌真さんとお仕事させていただきました。 物件場所は東京都練馬区になります。 イロハでは松井さんが求めておられる生地の選定と、縫製、取り付けのこと、などを携わらせていただきました。...
続きを読む
カーテン屋の日常
· 2022/05/30
デニムの聖地、児島地区で生産された奥深いインディゴ染が魅力の、デニムカーテンについて
こんにちは!岐阜のカーテン屋イロハです! デニム生地は世の中ににたくさんありますが、その中でも傑作、名作と呼ばれるデニムってなんだろうって日々考えていました。 いいデニムとは「生地が持つ独特の雰囲気」と、「生地の歴史」です!って個人的には思っております。(抽象的で文章が下手くそで申し訳ございません。)...
続きを読む
トップへ戻る