ホーム
IROHAについて
コンセプト
スタッフ紹介
取扱ブランド
ご来店〜納品までの流れ
施工実績/コラム
カーテンお役立ち情報
【実績】賃貸、マンション
【実績】こども部屋
【実績】リビング
【実績】商業施設
【実績】寝室
【実績】間仕切り・パーテーション
【実績】帆布カーテン“BIO”
【実績】リネンカーテン“BIO”
【実績】レースカーテン“LAMIE”
【コラム】sewing factory
【コラム】カーテン屋の日常
【コラム】大人、遊び部屋
【コラム】映画のワンシーン
お客様の声
FAQ
オンラインショップ
8号帆布カーテン“BIO”
8号帆布BIO/ハトメカーテン
8号帆布BIO/フラットカーテン
【防炎】8号帆布BIO/ハトメカーテン
【防炎】8号帆布BIO/フラットカーテン
バイカラーの帆布カーテンについて
ベルベットカーテン“cotton”
【防炎】ベルベット/ハトメカーテン
バイカラーのベルベットカーテンについて
お手入れ方法/品質について
リネンカーテン“BIO”
リネン/フラットカーテン
【防炎】リネン/フラットカーテン
レースカーテン“LAMIE”
ラミー/フラットカーテン
【防炎】ラミー/フラットカーテン
リネンレースカーテン“French”
リネンレース/フラットカーテン
【防炎】リネンレース/フラットカーテン
デニムカーテン“BIO”
デニム/ハトメカーテン
デニム/フラットカーテン
【防炎】デニム/ハトメカーテン
【防炎】デニム/フラットカーテン
アルミブラインド“セレーノグランツ”
カーテンレール取り付けタイプ
テンションタイプ
シンプルなカーテンレール
正面付けタイプ
天井付けタイプ
正面付け各部品図面/取付説明書
天井付け各部品図面/取付説明書
採寸方法・注文方法
生地サンプル・お問合せ
法人のお客様へ
会社概要/アクセス
メンテナンスサポート
ロールスクリーン/ブラインドなど
ご予約・お問い合せ
お問い合せ
出張予約
来店予約
ホーム
IROHAについて
コンセプト
スタッフ紹介
取扱ブランド
ご来店〜納品までの流れ
施工実績/コラム
カーテンお役立ち情報
【実績】賃貸、マンション
【実績】こども部屋
【実績】リビング
【実績】商業施設
【実績】寝室
【実績】間仕切り・パーテーション
【実績】帆布カーテン“BIO”
【実績】リネンカーテン“BIO”
【実績】レースカーテン“LAMIE”
【コラム】sewing factory
【コラム】カーテン屋の日常
【コラム】大人、遊び部屋
【コラム】映画のワンシーン
お客様の声
FAQ
オンラインショップ
8号帆布カーテン“BIO”
8号帆布BIO/ハトメカーテン
8号帆布BIO/フラットカーテン
【防炎】8号帆布BIO/ハトメカーテン
【防炎】8号帆布BIO/フラットカーテン
バイカラーの帆布カーテンについて
ベルベットカーテン“cotton”
【防炎】ベルベット/ハトメカーテン
バイカラーのベルベットカーテンについて
お手入れ方法/品質について
リネンカーテン“BIO”
リネン/フラットカーテン
【防炎】リネン/フラットカーテン
レースカーテン“LAMIE”
ラミー/フラットカーテン
【防炎】ラミー/フラットカーテン
リネンレースカーテン“French”
リネンレース/フラットカーテン
【防炎】リネンレース/フラットカーテン
デニムカーテン“BIO”
デニム/ハトメカーテン
デニム/フラットカーテン
【防炎】デニム/ハトメカーテン
【防炎】デニム/フラットカーテン
アルミブラインド“セレーノグランツ”
カーテンレール取り付けタイプ
テンションタイプ
シンプルなカーテンレール
正面付けタイプ
天井付けタイプ
正面付け各部品図面/取付説明書
天井付け各部品図面/取付説明書
採寸方法・注文方法
生地サンプル・お問合せ
法人のお客様へ
会社概要/アクセス
メンテナンスサポート
ロールスクリーン/ブラインドなど
ご予約・お問い合せ
お問い合せ
出張予約
来店予約
施工実績/コラム
【コラム】カーテン屋の日常
【コラム】カーテン屋の日常
【コラム】カーテン屋の日常
歳末抽選くじイベント開催!
歳末抽選くじイベントを開催致します! 期間 11月11日〜12月24日 期間中に、新規御見積から契約まで頂きました、全てのお客様対象。皆様に抽選番号をお渡し、年末に当選番号を発表致します。(実店舗に来店された方限定となります) 年内最後のラッキーチャンス!! 1等 50,000円分商品券 2等 10,000円分商品券 3等 3,000円分商品券 4等 500円分QUOカード...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
ローマンシェードの魅力|昇降式
窓辺を彩るカーテンには、一般的な開きのスタイルに加え、上下に開閉するタイプのもございます。 写真の商品は、「ローマンシェード」と言い、古来からあるカーテンと比べれば歴史は浅く、日本では1980年代にインテリア研究会、カーテンメーカーとの共同発表会で取り上げた事を契機に、需要が急速に拡大し今日に至ってます。...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
心地良い空間は、細部まで美しい
【レールの取付方】 状況に応じて、シルバー色のビスをブラックのスプレーで仕上げています。 見えずらい箇所ではありますが、一つ一つの仕上がりが全体に及ぼす心地良い窓辺に繋がっていると思います。
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
取り付け最中
みなさまこんにちは! イロハの業務では現場商談のサービスがございます。他にも、採寸、取り付け、と全て一貫してサポートさせて頂いております。自慢のスタッフは、布の楽しみ方を知っていて、とても親切に丁寧な接客をしています。 “カーテンを縫う”...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
イギリス|輸入生地|シェード
本日ご納品させていただいたお客様の紹介です♡ 取り付けるまで少し不安がありましたが... 実際施工したところとても素敵で可愛かったです♡ 上からブルー、ピンク、ベージュ、と色違いでつけていただきました。 ありがとうございました♡
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
おもしろい窓
こんにちは! 先日、岐阜県可児市のカフェに行ってきました。 そこにはとてもおもしろい窓がございました。 圧倒的な窓の迫力に、木の温もりが爽やかな雰囲気を醸し出し、様々な形のフレームがあり、しかもロールスクリーンによって陽の光を調整できる。 爽やかでクリエイティブな雰囲気に包まれながら、食事をいただきました!...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
ウィリアム・モリス|William Morris|いちご泥棒|コースター|
ウィリアムモリスのコースター生地で大変身!! 昔から、ずっと愛されてファンが多いモリス。私も昔から大好きです。 この生地感も、しっかりしていて重厚感があり、なんといっても柄もとっても品があり好きです。...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
お洒落なカフェで妄想にも浸れる
突然ですが、みなさん野菜食べてますか?? 先月、用事があり東京に行った時に、娘が前から行ってみたかった中野にある「LOU」でランチをしました。素敵カフェだったのに外観写真を撮ってない痛恨のミス… →この間に写真 サラダボウル サラダでお腹いっぱいになるの⁈ なるんです!...
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
空間と自然の境界をさりげなく繋ぐ窓|空間と人を優しく繋ぐ布
こんにちは。 先日の休みに、美濃加茂市にあるカフェへ、リフレッシュに行ってきました。
続きを読む
【コラム】カーテン屋の日常
福井県|北陸産地|山崎ビロード|ベルベット|
こんにちは!岐阜のカーテン屋イロハです! 本日は突然始まった企画、”日本生地探しの旅”について書かせて頂きます。 突然と言いましたが、振り返りかえってみますとイロハのオリジナルカーテンは、これっ!!というものに出会う迄、ひたすら日本各地の生地を探し回りながら生まれたカーテンとなっています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る